
「南紀白浜の家」が完成
和歌山県田辺市で注文住宅を手掛けました。 施主は建設会社の会長さん。当然自社で丁寧に施工されました。 地元の紀州産木材をふんだんに...
和歌山県田辺市で注文住宅を手掛けました。 施主は建設会社の会長さん。当然自社で丁寧に施工されました。 地元の紀州産木材をふんだんに...
「家づくりレポート」に掲載中の注文住宅が上棟式を迎えました。 施主のお嬢ちゃんが、感謝と激励の言葉を読み上げてくれて、工事関係者一...
都市計画の専門家の誘いで、路地空間の魅力を考察する催しに参加。 総勢150名を超すビジターに圧倒されつつ、近代化の進む都市の中にひ...
岩手県盛岡市の郊外で建築中だったK邸が竣工しました。 冬の厳しい季節風から身を守るシェルターとして、西側の外壁には全く窓がありませ...
和歌山県田辺市の仕事の帰りに南紀白浜温泉の奥座敷「椿温泉」に立ち寄ってみた。 偶然、かの建築家の竹原義二氏の作「海椿葉山」を見つけ...
旧家屋の解体が終了し、8月22日、経堂プロジェクトの地鎮祭が行われました。 設計作業もほぼ最終段階に。確認申請の手続きが終了次第、...
「朝日住まいづくり2010」でお知り合いになったTさんご夫妻。終の棲家の建設予定地を訪ねてみた。中央高速で西に向かって約1時間。津...
小田急線「経堂駅」近くで、総数18室の単身者向け集合住宅を建設します。 現在、解体工事中。樹木の緑に映える白を基調としたリゾート風...
営業は極めて苦手なのだが、知人から「クウェストを知らないで、他社でつまらぬ家を建ててしまう客は可哀そう。」と進言され納得。「いい出...
初めての出店で設営などに戸惑いもありましたが、真剣に住まいづくりを検討中のお客様も多く、「建築家と職人のコラボ」をテーマとした当社...
5月28(金) 29(土) 30(日)の3日間、建築相談会に出展します。 場所はお台場の東京ビッグサイト西館。 建築家コーナーにオ...
「家の大敵は?」と聞かれれば、即座に答えたい。「水である」と。 先日、7年前に竣工した住宅の天井に、突然シミが発生した。 天井を剥...
クウェストの事務所の前には、樹齢百年を超える桜の大木があります。 毎年、庭師が来て、枯れた枝を切り落としていくので、ここ十年で随分...
「家の大敵は?」と聞かれれば、即座に答えたい。「水である」と。 先日、7年前に竣工した住宅の天井に、突然シミが発生しました。 天井...
和歌山県田辺市での家づくり。ほぼ設計が終了したので、次は工事の打ち合わせ。あいにくの雨の中、南紀白浜空港に飛んだ。 和歌山県は地図...
私の自邸には、ネコの額ほどの庭がある。建物の三階が住まいなので、地面から長い鉄骨の柱を立てて三階にバルコニーを作り、そこを庭にして...
大田区矢口一丁目に建設中の賃貸マンション併用のオーナー住居が間もなく竣工します。 昨日、足場とネットが取り払われ、外観が現れました...
吉祥寺の街と井の頭公園が生活圏。全戸南向きで眺望の良いのが特徴。 食品スーパーも隣接。
現在工事進行中の現場で、その骨組み(構造)を実際に見ていただくために、構造見学会を開催します。地震にも強く、大胆な間取りが可能な独...
風光明媚な南紀白浜から「終の棲家」の依頼がありました。施主は地元建設会社の会長さん。プロからの依頼に「ファィト!一発」クウェスト魂...